群馬県が開発・分譲する大規模ニュータウン。約1400区画の住宅地には、快適な暮らしと安全安心への配慮がすみずみまで行きわたっています。すでに多くのご家族が、この街で思い思いのライフスタイルを楽しんでいます。
公益財団法人都市緑化機構が、緑豊かな都市環境の形成と自然のふれあいやコミュニティの醸成に役に立つ街づくりを顕彰する「緑のデザイン賞」(現・緑の環境デザイン賞 ) を受賞しています。
水辺のやすらぎと豊かな緑に囲まれた親水タウン。豪雨時は調整池として機能する親水公園や周辺河川の治水整備などが施されているほか、全国的にも地震が少ない安心のエリアとなっています。
板倉川を中心とした周辺の河川整備とともに雨水を一時的に貯留させる2つの大規模調整池(ふだんは親水公園)を整備。さらに、豪雨時には状況に合わせて、排水機場から河川水を流域外に強制的に排水するなど、非常時に備えた総合的な治水対策が施されています。
群馬県は、震度4以上の地震の発生回数が関東一少ないエリアで、地震保険の基本料率も1等級となっています。こうした地の利に加えて、宅地の地盤強化も万全で揺れに強い環境が整っています。
栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる3,300ヘクタールの渡良瀬遊水地は、洪水時に一時的に貯水して流域周辺エリアの水害の発生を防ぐとともに、下流への流量を少なくすることで、首都圏域を洪水から守る役割も担っています。
四季折々に多彩な表情を見せる大らかな自然とのふれあいと、地区内の東洋大学から発信されるアカデミックな文化との ふれあい。この街ならではの子育て環境があります。
国際的に重要な湿地として「ラムサール条約」に登録されている渡良瀬遊水地は、植物、鳥類、昆虫類、魚類など多様な動植物が生息・生育する自然の宝庫、都会では体験できないリアルな自然とのふれあいが、子供たちの感性を豊かに育みます。
東洋大学では、付属図書館のほか、市民大学や公開講座なども地域に開放しています。また、近隣エリアには県立美術館や田山花袋記念文学館、向井千秋記念子ども科学館があり、知的好奇心を刺激してくれます。
板倉ニュータウンは、「人・憩・住・産・遊」が融和する総合的な街づくりを目指して開発された街。総合的な生活空間の場として、より豊かな明日に向かっています。
人々の暮らしの
ステージが整った街街の中に駅がある「駅直結」の街です。駅前にはスーパーなど商業施設や飲食店、
医療施設が立地し、整った暮らしのステージが用意されています。
レジャー拠点地として
最適の立地環境自然の宝庫「渡良瀬遊水地」が歩ける距離に。多様なレジャーやスポーツが楽しめます。日光、鬼怒川などの観光地に行くのも便利。
地域活性化を目指す
総合的な生活環境商業圏の活性化のみならず、製造業・流通業・製造関連サービス業等の企業立地など、地域雇用につながる企業誘致に注力しています。
ゆとりと利便のバランスが
とれた住環境閑静な住宅地に広い区画をご用意。ゆとりの住宅プランが立てられます。駅直結の街だから、通勤・通学にも最適です。
豊かな水辺と
緑の恩恵に暮らす豊かな水辺と緑を活かした二つの大きな親水公園と住民の語らいの場となる街区公園が多数あり、季節ごとの自然を感じ楽しめる憩いの空間が広がっています。